アニメと映画のお話。
こんにちは。
台東区三ノ輪のアイリーフルート教室、講師の宮川香純です。
またコロナ感染者が増えてしましたね。
当教室では私はマスクをして、手洗い消毒をし、対面レッスンをしております。
オンラインレッスンも引き続き受付けしております。
久しぶりにアニメのお話を。
今日夜9時〜日テレの金曜ロードショーで、「聲の形」を放送するらしいです。
放火されてしまった京都アニメーション制作の映画です。
こんなに素晴らしいアニメを制作された会社なのに…悲しいです。
亡くなった方を思うと辛いですが…とても良いアニメですので、お時間ある方は見てみてください。
それと昨年見て面白かったアニメの実写版が放送になります。
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」です。
テレビ放送9/8〜かな?
またわかったらお知らせします。
アニメのオープニング主題歌が、
CHiCO with HoneyWorksの「乙女どもよ。」
という曲で、すごい好きでした。
青春を思い出します。
久しぶりに映画も観たいです。
「今日から俺は‼︎」と、まだ公開されていませんが、「ぐらんぶる」、あとはアニメではありませんが「コンフィデンスマンJP」を観に行きたいですが、コロナで行くか迷っています。
三浦春馬くんのこと…まだ信じられなくて悲しいですが、春馬くんの作品をたくさん観たいです。
30歳、同じ歳で亡くなってしまったこともショックですし、どれだけ抱え込んでいたかと想像すると眠れないくらい辛いです。
今日も夢にも出て来ました。
まだしばらくは考えてしまう日々なのかな、と思いますが、春馬くんの作品や映像を見てる時は、私の中ではとても輝いていて、彼の笑顔を見て自然と笑顔になれる時もあります。
見れば見るほど惹かれていきます…
今はゆっくり休んで、無理しないで安らかに笑えていたら良いな、と思います。
今日はこの辺で。
0コメント